2009年11月30日

釣り ・ 富山 朝日


いつもより足を伸ばし、富山に釣りに。


宮崎漁港へ。
橋の上で、おばあさんが魚を干しています。


少し分けてほしいと相談すると「もう少しで干しあがるから、しばらくしてから来てね」と言われました。


堤防の先端で釣り開始。
いつもながら、手ごたえはありません。


手で何かを投げているご老人が。


テンヤにカニベイト。タコを狙っているそうです。


ぱらぱらと雨が降り始めたので移動します。


通り雨っぽいですね。市振の道の駅で小休止。


雨が上がったので、親不知漁港へ。


ここでも手ごたえはありません。

2009年11月29日

能生漁港


能生の漁港に行ってみたら、



たまたま競りが行われていました。好きに見てよいとのこと。
「いいのがあったら声かけな。安く落としてあげるから」と言ってくれる仲買人さんもいました。



それにしても色々な種類の魚がいるものです。
太平洋側ではお目にかかれない魚も多いですね。



ニギス。
糸魚川ではメギスと呼ばれています。安くて美味しい魚です。



糸魚川では「とちうお」と呼ばれる魚。ヒメジでしょうか?



ベニズワイも上がっています。



キジエビとドロエビ。ああ、美味しそう。
モロトゲアカエビとクロザコエビが標準和名です。



これはオニエビというそうです。
イバラモエビでしょうか。



市場の外には、豆アジが山積み。



どうするのかと思ったら、カモメに撒いていました。
カモメにあげるぐらいだったら、少し分けてくれませんかね?

上海軒


「美味しいという評判だ」という知人と上海軒へ。



昼過ぎですが、数人のお客さんがいました。



魚介ベースの醤油味なのですが、スープが澄み切っていないような。

2009年11月27日

あじさい


30分近く自転車を漕いで伝十郎へ。
今日もやっていません。ここはいつ開いているのでしょうか。



赤提灯に惹かれ、「さんご」というお店へ。
怪しいオーラに、注文することなくお店を後にしました。



「串秀」。ここも開いてるのを見たことがありません。



彷徨って1時間半。
そういえば、このお寿司屋は居酒屋もやっていると、どこかの飲み屋で聞いたことがありました。



カウンターで飲むことに。



若干高めのビール。



お刺身盛り合わせ。こんなにCPが悪いのは、そうそう見かけません。
吉川鮮魚店なら、同じ値段でこの15倍は食べられます。



鳥の唐揚げ。一本100円の計算。



帰りに甘エビを買って、家で飲み直しました。

2009年11月26日

とんちゃん


もつ焼きの赤提灯。最近オープンしたっぽいですね。




ウッド調の内装とランプの照明。元は「山小屋」という居酒屋だったそうです。



鉄板で出てくる割には、ほんのり温かいもつ焼き。



餃子。焼き色とは裏腹に、中がひんやり冷たいのはどういうことなのか。

2009年11月25日

味幸 ・ 鳥清 ・ 亮太郎


味幸へ軽く飲みに。
ちょと奥まったところにあって気になっていたのです。



お店の人が何度も奥と行ったり来たりしています。何かあるのでしょうか。



お通しはハムときゅうりのマヨネーズ和え。懐かしい味わいです。



魚のフライ。糸魚川は青魚なのですね。



すぐ隣にある鳥清。
先ほどのお店の人の動きから、もしやと思い入ってみると、



味幸とつながっていました。メニューが違うなら飲んでいこうと思ってましたが、そんなことはないようです。



もう一軒。亮太郎へ。



接待っぽい集団。そんな感じで使うのでしょうか。



お通しがイクラ。



刺身盛り合わせでちょっと飲んで帰りました。

まるとも


つい先日、新しいお店がオープンしたようです。



昼下がりですが、それなりに人が入っています。
皆ゆっくりお茶を飲んでいるようです。



うにのトマトソース・パスタセットを注文。



ぼんやりした感じ。コメントに困ります。



飲み物にはチャイを注文。
チャイってこんな感じでしたっけ。